認知症対策「シナプソロジー®」自宅で楽しくできるエクササイズ

公開日: 更新日:

「最初に示す『基本の動き』を覚えてから次に進みます。声を出しながらしっかり動いてやるのがポイント。正解を競い合うことが目的ではありません。脳への刺激が目的だと理解し、楽しみながら、マイペースで行ってください」

 全国の運動教室や健康教室、介護予防教室のほか、脳の活性化のために取り入れる企業やスポーツチームも増えている。航空会社ではミス軽減のために始業ブリーフィング時に行っており、2年目以上の係員のミスハンドリング件数が国際線で減少しているとのアンケート結果が出ている。

「適切な刺激を神経に与え続けると、神経伝達物質と結合する受容体や神経細胞のつなぎ目のシナプスが増え、神経線維が太くなり、また樹状突起も増えます。すると刺激が伝わりやすくなり、さらにその効果が残っていくという『神経の可塑性』が認められています。楽しみながら、意欲的に『シナプソロジー®』を継続して行うと、より高い効果が期待できます。脳は使わなければシナプスがどんどん減っていきますが、逆に使えば何歳からでも増やせる可塑性があるのです」

 今週末、親と一緒にやってはいかが。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走