著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【シジミ】「肝」の機能を強めて目のトラブル改善に威力を発揮

公開日: 更新日:

 年々、ものが見えづらい、かすんできた……。視力の低下は40代から始まり、60歳を越えると急激に進むといわれています。加齢による眼球や周囲の組織変化によって視力は下がっていきます。

 そして高齢になるほど、白内障緑内障、加齢黄斑変性症、網膜静脈閉塞症といった視力の低下、最悪の場合は失明に至る病気のリスクが高まります。

 またシニアの場合、とくに夜間視力が低下しがち。加齢に伴う身体機能の低下によって、瞳孔の開閉力が落ちることや、明るさに応じて瞳孔を調節する機能が衰えることが原因とされています。

 視力の低下は、日々の行動が制限されたり、刺激が減ることによって認知症うつ病の引き金になりかねません。視力はまた、歩く時のバランスを保つための大きな役割を果たしているので、転倒のリスクも高まります。食養生で“目力”を高めましょう。

 目は、中医学で「肝」と呼ばれる臓器と関わりが深いと考えます。肝の機能が低下すると、視力低下や眼精疲労などのトラブルが引き起こされやすくなるのです。改善のためには肝の働きを強める食材を取り入れることが大切です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由