著者のコラム一覧
清水俊彦東京女子医大脳神経外科客員教授

東京女子医大脳神経外科客員教授。「汐留シティセンターセントラルクリニック」の頭痛外来には全国から患者が訪れる。

片頭痛がある人は脳に負担をかけないよう生活習慣を変えていく

公開日: 更新日:

 ですから頭痛持ちの人には、東向きや北向きの物件を選ぶことをおすすめしています。

 また、室内の照明も重要なポイントです。できれば蛍光灯は避けたほうが無難。なぜならば、蛍光灯の光は一定の周波数で振動しているから。この微妙な振動、通常ならば頭痛のない方は気にならないことが多いのですが、頭痛持ちの人の敏感な脳はこれを読み取ってしまう。結果、頭痛を引き起こす引き金となることがあるのです。

 家の照明が備え付けの蛍光灯で替えることができないという場合は、それを使用せずに、白熱灯を使った間接照明をいくつか点灯して夜を過ごすというのはどうでしょう? ひと昔前に比べ、スタンドタイプの間接照明の価格はかなり下がり、比較的手が届きやすくなったように思います。検討してみるのもいいかもしれません。

 頭痛持ちの人は「まぶしい光を遮らないと」と遮光効果の高いカーテンを選びがちです。たしかに朝方の強い日差しを遮るという点ではいいのですが、朝起きたら皆さん必ずカーテンをシャーッと開けますよね?そのとき、長く真っ暗な部屋にいて光に慣れてない目から光が一気に差し込み、その情報が瞬時に後頭葉の視覚野に伝播し、一瞬にして大脳全体が興奮してしまいます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ