著者のコラム一覧
酒向正春ねりま健育会病院院長

愛媛大学医学部卒。日本リハビリテーション医学会・脳神経外科学会・脳卒中学会・認知症学会専門医。1987年に脳卒中治療を専門とする脳神経外科医になる。97~2000年に北欧で脳卒中病態生理学を研究。初台リハビリテーション病院脳卒中診療科長を務めた04年に脳科学リハビリ医へ転向。12年に副院長・回復期リハビリセンター長として世田谷記念病院を新設。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(第200回)で特集され、「攻めのリハビリ」が注目される。17年から大泉学園複合施設責任者・ねりま健育会病院院長を務める。著書に「患者の心がけ」(光文社新書)などがある。

攻めのリハビリで「評価」が重要なのはなぜか?

公開日: 更新日:

 ⑤言語面は、発語が可能で会話が明瞭かどうかを評価します。会話明瞭度評価は5段階で、1が「よくわかる」、5が「まったく理解できない」と評価します。発語ができなかったり、言葉の意味が理解できなくなる失語症は、「標準失語症検査(SLTA)」で評価します。SLTAでは、聴く、話す、読む、書く、計算する能力について、それぞれの正答率を100点で判定します。重症失語症の軽快には3~5年を要します。

 ⑥嚥下面の評価は「藤島摂食・嚥下能力グレード」が簡単に実施できます。日本摂食嚥下リハビリテーション学会医療検討委員会の委員長を務めた藤島一郎氏(現浜松市リハビリテーション病院特別顧問)によって提唱された診断ツールで患者が食べている状況をそのまま10段階で評価できます。評価した嚥下障害の程度に応じ、食べる訓練を行う一方で、その患者さんが食べられる=のみ込める食事の形態を分類します。ペースト食、ソフト食、きざみ食、一口大、軟菜食、常菜の6段階に分けるのです。さらに、とろみの程度や必要なカロリー量とタンパク量を考えて、おいしい食事を提供します。

■評価と効果が明確になって初めて治療になる

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フワちゃん「やす子いじめ」で性格の悪さ露呈…“篠原ともえ級”キャラ変しか生き残る道なし?

  2. 2

    フワちゃん芸能界追放へ…やす子への暴言炎上は鎮火せず SNSの“NGフレーズ”が致命傷

  3. 3

    フワちゃん暴言→謝罪は何が問題だったのか? 大炎上の鎮火方法は1つだけ…識者が見解

  4. 4

    健大高崎(群馬)青柳博文監督「野球部の年間予算が1億円? わはははは…」

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    朝6時に起きて息子の弁当づくり ご飯は土鍋で炊きます

  2. 7

    人気絶頂フワちゃんが突如フルボッコ状態…ベタ褒め芸風「タメ口」への嫌悪感が一気に噴出

  3. 8

    興南(沖縄)我喜屋優監督「野球しかしていない高校生の将来は誰が保証するのでしょうか」

  4. 9

    仮面夫婦といわれた松平健・大地真央の離婚

  5. 10

    ちあきなおみ(6)一瞬、驚いたように立ち止まったが、無言で歩き去った。会員限定記事