夏山の「低体温症」に要注意!1日10人の死亡事例も…綿素材の下着にもリスクが

公開日: 更新日:

「高山では朝夕や悪天候時にはかなり気温が下がります。建物など雨風をしのぐ場所が近くにあるとは限らず、安全地帯までの行動もまた体力や体温を削る要素となります。荒天が予想されるときは登山の中止や計画変更を考える。防水透湿性素材の雨具や靴に加え、足元が濡れにくいようにショートスパッツを併用してもよい。水分や食事をしっかり取ることなどが重要です」

 では、夏山で低体温症を疑う症状が出たら、どうすればいいのか?

「まず寒さや雨風を遮る対策をすること。熱をつくり出すための燃料となる炭水化物や温かいものを取ること。また、濡れた衣服は脱いで、乾いた衣類の重ね着で体の表面に空気の層をつくること。ペットボトルや水筒のお湯で湯たんぽを作って脇や股間を温めるのもいいでしょう」

 本格的に深部体温が下がると、医療機関において胃洗浄や人工心肺の導入など、大がかりな治療が必要となることもある。低体温症になれば本人はもちろん周囲にも迷惑がかかる。夏山登山を予定している人は低体温症を正しく知り、万一の場合に適切な対策を行うだけの準備をしておくことだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主