【ポポー】ほかの果物を超える抗酸化力を持つ「森のカスタードクリーム」
ポポーの起源は、北アメリカの温帯地域。アメリカインディアンが古くから食していたといわれています。「森のカスタードクリーム」とも呼ばれ、味や食感はバナナやマンゴーに似ていますが、よりクリーミーで独特の風味が特徴的です。
16世紀にスペイン人探検家によってヨーロッパに持ち帰られ、その後、徐々にアメリカ南部からカナダにかけての地域で広まったそうです。植民地時代には、家族農園や庭先で栽培され、アメリカの家庭で一般的に食されていましたが、産業化とともに商業的な流通が難しくなり、その存在は徐々に影を潜めました。
その理由のひとつは、ポポーの果実が熟してから3日程度しかもたないなど非常に傷みやすく、流通や保存が困難であったことが挙げられます。また、商業ベースでの栽培が難しいことも、ポポーの普及を妨げた要因となりました。
日本におけるポポーの歴史は比較的浅く、明治時代以降に導入されたとされていますが、大々的に普及することはありませんでした。一部の地域や個人栽培者によって細々と栽培されているものの、いまだに日本では「珍しい果物」のひとつとして知られています。