【わかめ】朝の摂取は便通を改善し、食後血糖の急上昇を抑制
そんなわかめに含まれる水溶性食物繊維のフコイダンは、腸内の善玉菌を増やし、短鎖脂肪酸の産生を促すことで腸内環境を改善するといわれています。また、食後の血糖値の上昇を抑え、インスリン反応を改善する可能性もあります。さらにカリウムやカルシウムが豊富に含まれており、高血圧の予防や骨の健康維持にも役立つと期待されています。
時間栄養学の観点から見ると、水溶性食物繊維は朝に摂取することで腸内細菌の発酵が活性化され、短鎖脂肪酸の産生が増加。大腸のpHバランスが整い、腸の蠕動運動が促進された結果、便通が改善し、腸内の炎症を抑える効果が期待できるといわれています。また、朝食後の血糖値の急上昇を抑える効果が、昼食後の血糖コントロールにも良い影響を与えることもわかっています。ぜひ朝食にいかがでしょうか。