著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(32)令和のトースターはすごい! 一手間の“リベイク”もたらす口福パン

公開日: 更新日:

 私のおすすめは「アップルパイ」。温かいリンゴはとても甘い。ちょっと温度高めに焼いて、バニラアイスをのせると、アップルパイアラモードになり、とても豪華。本来はソフトクリームなのですが、そこは言いっこなし。冷たい、温かいという温度差。酸味があるリンゴとアイスの2種類の甘さが、250円を500円以上のスイーツに仕立て上げます。量もたっぷりで、食べ盛りの子どもがいても問題ありません。お手持ちのトースターで可能です。

 が、困るのはリベイクに対するパンメーカーの指示が曖昧なことです。電子レンジは500ワットもしくは600ワットで何分、と対応可能なのですが、オーブントースターは曖昧を絵に描いたような家電。1000ワットで1分30秒(目安)と言われてもよく分かりません。ちなみに、オーブントースターは上下ヒーター合わせて1000ワットのモデルもありますが、1200ワットというのもあります。しかも上下でワット数が違うのが当たり前。うまく対応するには、自分の好きなパンでトライ&エラーをして、温め方を決める必要があります。

 しかしセンサーが改良、進化した令和ではリベイクに対応したモデルも発売されています。ツインバードの「匠ブランジェトースター」です。「カレーパン」「トースト、アレンジトースト」「クロワッサン」「フランスパン」の4つのモードを持ちます。中でも感心したのは「カレーパン」。なんせ中身のカレーが見えませんし、外は油で揚げてあります。何を基準に温めればいいのか、迷います。が、センサー武装したこのモデルは難なく、こなします。パン生地はサクッとし、カレーは適度に温かい。うれしくなってきます。加えて冷凍パンモードもあります。奥行きが長い独特のスタイルは、パン焼き窯と同じ、熱を考慮したもの。すてきです。

 リベイクして、よりおいしくパンを楽しみませんか?

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり