梅雨シーズン…お風呂ゴムパッキン黒カビ退治の○と× 正しい方法と最終手段

公開日: 更新日:

浴室ドアの開けっ放しは逆効果

①入浴後は浴室のドアを開けておく

(答え=× 正解率27%)入浴後は浴室ドアを開けておくと早く乾燥すると思っている人が多いが、かえって湿った空気が中に入り込む。アンケートでは、浴室の乾燥具合について「浴室全体が乾燥するまで」という正しい回答をした者は約2割にとどまった。

②重曹はカビに効く?

(答え=× 正解率42%)重曹には殺菌・除菌の効果がないため、次亜塩素酸ナトリウムが配合されたカビ取り専用洗剤を使用する。

③パッキンのカビはスポンジでこする?

(答え=× 正解率67%)スポンジなどでこすりすぎると、細かい傷ができ、カビの菌糸がパッキンの奥深くに入り込んでしまい、逆効果になる。

④浴室のカビ掃除は天井から?

(答え=〇 正解率73%)天井のカビ汚れを放置すると、浴室全体にカビの胞子が降り注ぐことに。モップにカビ汚れ用洗剤を染み込ませて拭き、その後に水拭きする。煙タイプの防カビ剤を清掃後に使用すればさらにベスト。

⑤パッキンのカビ汚れは落ちない?

(答え=× 正解率50%)一度であきらめず、繰り返すことで落とせる場合がある。ただし、長期間放置してカビ汚れが落ちなくなってしまった場合はパッキンを取り替えるしかない。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑