グローバルモビリティサービス 中島徳至社長(1)大企業を3年で辞めて起業家へ転身

公開日: 更新日:

 グローバルモビリティサービス(GMS)は、金融機関と提携し、自動車に特殊なデバイスを搭載することで、「車を使って働きたいが自動車ローンに通らない人」への与信補強を可能にするフィンテック事業を運営している、いま注目の企業だ。

 2013年の創業以来、フィリピンなど東南アジアの新興国を皮切りに、日本でも3年前からサービスを展開している。

「これまで当社のサービスを利用された方の総走行距離は、延べ3億キロ。お客さまの仕事への意欲がその距離に表れている。真面目に働く人たちが正しく評価される仕組みを、世界中でつくりたい」

 こう言うのは創業者の中島徳至社長(55)。同サービスの潜在的ニーズは、全世界で17億人ともいわれる。

 岐阜県下呂市に生まれ、自然に囲まれて育った中島は、東京理科大学大学院修了後、大手事務機器メーカーのリコーに入社。市場開拓の部署に配属されたが、客はすでに他社製品を使っている大企業や官公庁。それを自社に乗り換えてもらうよう、日参するのが仕事だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり