いまや業師は皆無 日本女子プロ“レベル低下”に2つの要因

公開日: 更新日:

【サイバーエージェントレディスゴルフ 最終日】

 かつてツアーを盛り上げた大ベテランたちは嘆いているだろう。

 昨年はプレーオフで福嶋浩子に負けたキム・ハヌル(28)が、今年は7アンダーで並んだ鈴木愛(22)とのプレーオフを制し今季初優勝を果たしたが、改めて女子プロの低レベルが露呈した大会だった。例えば2日目はやや強い風が吹き、平均スコアは75.1553。5アンダー2位タイ発進の木戸愛は78もたたき、3アンダー5位タイ発進の有村智恵は79とボロボロ。ボギーなしは2人(アマの勝みなみと佐藤靖子)だけ。ちょっと風が出るとお手上げの選手が少なくない。

■「引き出しが少なくなった」

「原因は用具の進歩です」というのは、欧州シニアツアーに参戦経験がある並木俊明プロだ。

「近年のドライバーはスピン量を抑えても高い弾道のボールが打てる。逆風でも吹き上がらない。女子プロでも230~250ヤードぐらいは飛びます。30ヤードのアプローチにしても、わざわざカットに打たなくてもスピンがかかってグリーンでよく止まる。ボールも性能が良くなっているし、クラブメーカーはルール違反ギリギリでフェースの溝を深くしているからです。今はユーティリティーで高い弾道でグリーンに止めることができるので、女子プロにロングアイアンは必要ない。一方で、コンディションが悪くなった時に風の影響を受けず、距離の稼げるパンチショットをする選手は見たことがない。パーシモンのドライバーに糸巻きボールでゴルフを覚えた昔のプロより、引き出しが少なくなったことは間違いないです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり