著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

森岡亮太<下>目標はリーグVと得点・アシストを増やすこと

公開日: 更新日:

 背番号10をまとって先発したマリ戦では、世界ランク下位のマリが奮闘し、日本代表は持てる力を発揮しきれなかった。「ロシアW杯では日本がマリのようにならないとグループリーグ突破は難しい」と語気を強める森岡がさらに続ける。

「ハリル監督が率いたアルジェリアは、ブラジルW杯の決勝トーナメント1回戦でドイツ戦に1―2で負けたけど、優勝したドイツを徹底的につぶし、ボールを奪ってからの攻撃で相手に脅威を与え続けた。日本もそういう戦いができるはず。監督はそう考えている。僕たちもそう信じてやっていくべきだと思います」

 森岡自身が今できることは、強豪アンデルレヒトで<少しでもレベルを上げる>ことである。

「高いレベルを体感した選手が増えていかないと日本は強くならない。今は<個人としてどこまで上のレベルに行けるか>をモチベーションにしています」と強調する。

「昨シーズンのベルギーリーグで裕也(久保=ヘントFW)が成功したことで『日本人は良質のプレーができる』という評価を得た。それで周囲からリスペクトしてもらえるようになった。一人一人が実績を残し、それぞれが自信を深めていく。そうやって代表が強くなっていく。今の目標ですか? それはリーグ優勝と得点数、アシスト数を増やすこと。ロシアW杯出場は、この目標を達成した先の結果として付いてくると思います。欧州CLにも出場して憧れのバルセロナと戦えるように頑張ります」

 森岡は日々の積み重ねを最優先しつつ、W杯滑り込み出場を狙う――。

(おわり)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  5. 5

    加賀まりこ「鈴さん」人気沸騰中!小泉今日子と《そっくり》の母親役でフジ月9“夢の共演”を待望する声

  1. 6

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 7

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  3. 8

    永野芽郁「文春砲第2弾」で窮地…生き残る道は“悪女への路線変更”か?

  4. 9

    Kōki,主演「女神降臨」大爆死で木村拓哉がついに"登場"も リベンジ作品候補は「教場」か「マスカレード」シリーズか

  5. 10

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった