著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

早くも始まった…“酷暑”東京オリンピックの責任逃れ

公開日: 更新日:

 仮に放映権料と一体となった運動ではあっても、初めに放映権料ありきの話ではないのだ。

 そもそも、バルセロナでも、2020年の開催に立候補したマドリードでも、この時季の日中気温は40度に達する。しかし、日が陰れば薄手のカーディガンが欲しいくらいで、屋外競技は夕方から始めて問題はない。問題はこの時季ではなく、この時季の東京ということを惚けてはいけない。

■「夏ももって旨とすべし」

 今年のウィンブルドンも30度を超す暑い日が続いた。成田空港に着いて改めて知るのは湿度の高さ。これは今始まったことではなく、徒然草にも「夏をもって旨とすべし」とある。

 夏の暑さは耐えられないから、家は夏対策を優先させて建てろと、7世紀前に言っている。それでいて、この時季の東京が〈理想的気候〉と騙って招致したのは誰か。何のためか? 今のうちに追及しておく必要があるだろう。

 これに付随し、夏の高校野球もやり玉に挙がっているが、これもやぶから棒だ。甲子園で倒れるのは、開会式の長い挨拶の最中くらい。野球は連続運動ではないから、ピッチャーにさえ気を配れば大事には至らない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」