山根明氏の後任 連盟新会長は宮崎に19軒の“キャバクラ王”

公開日: 更新日:

 スポーツ紙は「波乱の船出」と書いている。

 理事を一新して再スタートを切った日本ボクシング連盟。8日の臨時総会では、助成金の不正流用や反社会的勢力との交友が問題になって辞任した山根明前会長(78)の後任に、宮崎県連の内田貞信会長(45)が満場一致で選出された。だが、新会長がその後の会見で自ら過去の逮捕歴を公表したものだから、詰めかけた報道陣も仰天。大胆な人事だ、と波紋を呼んでいるのである。

 近大ボクシング部OBの内田新会長は、山根前会長と連盟の不正を告発した「日本ボクシングを再興する会」の発起人のひとりで実質的なリーダーだった。地元の宮崎県では県内有数の実業家として知られている。

不動産業で財を成し、県内中心地に10棟のマンション、3棟の商業ビルなどを所有する、地元では有名な実業家です。繁華街にクラブやキャバクラを19軒も経営するオーナーでもあります。本人が会見で明かしたように強要、恐喝で逮捕された過去があり、2015年に高裁で懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決を受けている。ただ、例えば恐喝については、会社に損失を与えた元従業員に30万円の弁済を迫ったというもの。急速に事業を拡大したことで周囲からねたみを買ったという背景がある。15以上の株式会社を持つ企業グループの経営者ですからエネルギッシュな感じはありますが、派手な人ではなく、普段は宮崎なまりの抜けない口調で腰も低い。そんなに悪い印象はありませんね。父親は、元宮崎市議会議員で議会の副議長を務めていたことがあります」(地元飲食店関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か