著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

“タケフサ・クボ”目当て 前日の3倍の外国報道陣が練習場に

公開日: 更新日:

6月15日・土

「タケフサ・クボ(久保建英)はスピードとテクニックがあって物凄くいい選手だね」。2019年コパアメリカ(ブラジル)に挑んでいる日本の17日の初戦の相手・チリのスポーツサイト・AS(アス)のパブロ・ベラ・オヘダ記者が絶賛した通り、レアル・マドリード入りが正式決定した18歳の日本人アタッカーの評判を聞きつけて、15日のサンパウロ市内の練習場に前日の3倍もの外国報道陣が集結した。現地はにわかに「クボフィーバー」の様相を呈し始めている。

 ◇  ◇  ◇

 チリとの大一番を2日後に控えた同日午後。カラッとした晴天となった市内のパカエンプー・スタジアムで、森保一監督率いる若きジャパンが練習を行った。

 1950年のブラジルW杯開催に向けて建設され、2014年ブラジルW杯までコリンチャンスの本拠地としても使われた歴史ある競技場で、久保は南米各国の記者から熱視線を注がれていた。

「日本人がレアルと契約するだけで注目されるのは当たり前」とブラジル人記者も語っていたが、世界のサッカー界を震撼させるニュースだったのは間違いない。

 前出のオヘダ記者も「バルセロナにいた少年時代から数多くの映像を数多く見たけど、本当に潜在能力の高い選手だね。彼がコパで何をするのは興味津々だよ」と言う。18歳のアタッカーは中島翔哉(アルドゥハイル)と2シャドウで先発することが濃厚と見られるだけに、新10番との競演でチリ、そして南米サッカー界全体の度肝を抜いてほしいものだ。

 その若武者以上にチリ戦で重要な役割を担うと見られるのが守備陣。FWサンチェス(マンU)やMFビダル(バルセロナ)ら世界トップ選手を擁する相手に主導権を握られる時間帯が長くなることを覚悟しなければならない。

 そこでリーダーシップが求められるのが、2019年アジア杯(UAE)からA代表でレギュラーに定着する冨安健洋(シントトロイデン)。「20歳のおじいちゃん」の異名を取る大型DFは今夏の欧州移籍市場でユベントスなどイタリア名門クラブへのステップアップが噂されている。逸材の真価がサッカー王国の地で問われそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり