東京五輪陸上「日本は世界の笑いモノに」元陸連幹部が警鐘

公開日: 更新日:

 さらに帖佐氏は続ける。

「あれだけの大きな競技場です。テレビ中継と運営スタッフとのコミュニケーションが重要になる。サブトラック(神宮外苑の軟式野球場)から本競技場までの移動はシャトルバスになるだろう。91年世界陸上の時も同じだったが、これも簡単な話ではない。テスト大会となる国際大会を開催し、外国選手を乗せて五輪競技と同じ時間で走らせたい。陸上は48種目もある。いろいろな面で問題点が出てくることは避けられず、本番までに修正、改善しなければならない。国際大会はもう無理だろうが、せめて日本選手権は新しい国立競技場で行うべき。使い勝手がわからないのだから、実際に大会を行ってみて出てきた課題を修正した後、もう一度大きな大会をやって検証する。そこまで準備しても私が責任者なら怖い。来年5月に2日間ぐらいの大会を2回ぐらいやったとしても、やらないよりはましな程度。まったく不十分だ。陸連は組織委員会から『5月中旬から使わせない』と言われて、言いなりになっていてはダメだ。五輪本番では失敗は許されない。今回の運営スタッフと審判は、国際大会に慣れていない。しかも、完成したばかりの競技場だ。審判の英語力も心配だし、通訳も競技に精通している者を集められるのか。運営で大きな問題が起これば、赤っ恥をかくだけではすまない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • その他のアクセスランキング

  1. 1

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  2. 2

    選手は不満言うなら今のうち?バレーボールSVリーグ大河正明チェアマンの「手のひら返し」で好機到来か

  3. 3

    鈴木大地・日本水連会長「罰ゲーム発言」に続き参院選出馬報道でまたしても波紋広がる

  4. 4

    卓球・木原美悠の父が教え子へのわいせつ容疑で逮捕!かつて語っていた天才愛娘へのスパルタ指導の中身

  5. 5

    不手際連発の水連にうんざり?日本トップスイマー相次ぐ海外逃避…「アスリートファーストではない」と批判噴出

  1. 6

    貴ノ浪が43歳で急逝 横綱・大関は「寿命が短い」本当の理由

  2. 7

    「何かをやる女」大坂なおみに浮上の気配…生活面はともかくコート上のメンタルはめちゃくちゃ強い

  3. 8

    5年以内に箱根経験者から2時間3分台の記録が生まれ、世回大会で優勝争いする日本人選手が出てきます

  4. 9

    バレーSVリーグに現役選手から不満爆発!《ハテナがつく事ばかり》の現状招いた真犯人

  5. 10

    やり投げ北口榛花 貫禄の大会連覇で見せたさすがの修正力…9月の世界陸上へ敵なし

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり