スコットランド圧勝で日本8強も混沌 ラグビー情報戦も過熱

公開日: 更新日:

■圧巻のドロップゴール

 ロシアと優勝候補のアイルランドを下して2連勝発進している日本(世界ランキング8位)のA組が混沌としてきた。

 日本と同組の世界9位のスコットランドと15位のサモアが対戦した昨30日の試合。日本の決勝トーナメント進出の行方を左右する一戦はスコットランドが主導権を握った。前半8分にSHグレイグ・レイドローのPGで先制。29分と33分にトライを決めると、37分にはFBスチュアート・ホッグが40メートルを超える距離から圧巻のドロップゴールを成功させ、前半を20―0で折り返した。

 後半に入るとスコットランドが認定トライ2本を追加し、4トライ以上のボーナスポイントも獲得。鉄壁のディフェンスでサモアを完封し、34―0で圧勝である。

 これで全チームが2試合を終え、A組で唯一2勝の日本は勝ち点9でトップ。サモアから勝ち点5を奪ったスコットランドが3位に浮上した。

「日本はサモアの勝利を望んでいたはずです。強敵のスコットランドが2敗となれば、ほぼ脱落となってモチベーションを失ってもおかしくなかった。それが、ボーナスポイントまで獲得して勝った。A組の最終戦でスコットランドと戦う日本にとっては嫌な展開です。もし敗れれば、3勝1敗で3チームが並ぶ可能性が高い。前回も日本は3勝(1敗)を挙げながら最終的に3カ国が並び、ボーナスポイントの差で予選敗退となっています」(ラグビー関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • その他のアクセスランキング

  1. 1

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  2. 2

    選手は不満言うなら今のうち?バレーボールSVリーグ大河正明チェアマンの「手のひら返し」で好機到来か

  3. 3

    鈴木大地・日本水連会長「罰ゲーム発言」に続き参院選出馬報道でまたしても波紋広がる

  4. 4

    卓球・木原美悠の父が教え子へのわいせつ容疑で逮捕!かつて語っていた天才愛娘へのスパルタ指導の中身

  5. 5

    不手際連発の水連にうんざり?日本トップスイマー相次ぐ海外逃避…「アスリートファーストではない」と批判噴出

  1. 6

    貴ノ浪が43歳で急逝 横綱・大関は「寿命が短い」本当の理由

  2. 7

    「何かをやる女」大坂なおみに浮上の気配…生活面はともかくコート上のメンタルはめちゃくちゃ強い

  3. 8

    5年以内に箱根経験者から2時間3分台の記録が生まれ、世回大会で優勝争いする日本人選手が出てきます

  4. 9

    バレーSVリーグに現役選手から不満爆発!《ハテナがつく事ばかり》の現状招いた真犯人

  5. 10

    やり投げ北口榛花 貫禄の大会連覇で見せたさすがの修正力…9月の世界陸上へ敵なし

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり