ボールのつかまり具合は「フェース・トゥ・パス」を確認
ボールを効率良く飛ばすには芯でとらえることが重要です。今どきの大型ドライバーは慣性モーメントの数値がルール上限まで達していますが、それでも芯を外すとボール初速が落ちてしまうからです。
ただし、ゴルフの場合は、芯でとらえても飛ぶ時と、思ったほど飛ばない時があります。皆さんもなんとなく感じていると思いますが、つかまった時の方が飛距離が出てくれ、つかまりが悪い時は飛距離が出ません。
効率良く飛距離を稼ぐには、芯でとらえ、なおかつ、つかまっていることが必要不可欠なのです。
では、どんなふうにインパクトを迎えるとつかまりが良くなるのか?
インパクトでフェースが真っすぐに向けばボールがつかまるわけではありません。つかまりに影響を及ぼすのは、ヘッド軌道に対してのフェース向きです。英語では「フェース・トゥ・パス」と言いますが、例えばインパクトでフェースが真っすぐ(0度)でも、ヘッド軌道が5度アウトサイドインだとつかまりません。
この場合、ヘッド軌道に対してフェース向きは5度も開いていることになるからです。