著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神・大山の実質本塁打数を「机上の計算」してみると…

公開日: 更新日:

 だとすると、00年に主に4番を打ち、28本塁打を記録した新庄剛志のほうが大山と重なる。暗黒時代の阪神では屈指の人気者だった新庄はそもそも意外性のある長打力が売りの荒々しい打者だったから、30本の壁を越えることは彼のアイデンティティーの強化につながるはずだった。しかも、この翌年からMLBに移籍したため、再び30本に肉薄することもなかったのだから、余計に惜しい気持ちが残るわけだ。

 しかし、この00年は年間135試合制で、今岡のときは140試合以上もあったのだから、コロナ禍によって120試合制に軽減された今季とは条件が異なる。もしも今季が昨年と同じ143試合だったら、大山の本塁打はゆうに30本を超えていただろう……という、机上の計算をしてしまうからいまいましいのだ。

 そういう意味では、1990年の八木裕に近いものを感じる。当時の八木は晩年のような代打屋ではなく、掛布の後を継ぐ和製大砲と目されており、この年は自身初の規定打席到達を果たして28本塁打を記録。しかも、当時は130試合制で八木自身は124試合の出場だったため、今季116試合の出場で28本の大山に似たもったいなさがあった。フル出場していれば30本に乗ったんじゃないか……という、これも机上の計算である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」