2024年パリ五輪「ブレイクダンス」採用にみるIOCの皮算用

公開日: 更新日:

 その一報に首をかしげた向きも多かろう。

 国際オリンピック委員会(IOC)は7日の理事会で、2024年パリ五輪の実施競技に、ブレイクダンススケートボードスポーツクライミングサーフィンを正式に選んだ。野球ソフトボール空手は外れた。

 ブレイクダンス以外は来年の東京五輪に続いての採用となったが、音楽に乗って全身を使い、回ったり、跳ねたりするストリートダンスのひとつが五輪種目になると聞いて、納得できるオジさん、オバさんはどれだけいるだろうか。

 ブレイクダンスはすでに18年ユース五輪で採用されており、「24年パリ五輪から追加競技になるかもしれない」との声は確かにあった。

 しかし、国士舘大非常勤講師でスポーツライターの津田俊樹氏は、「ついに、ここまできましたか」と呆れ顔でこう語る。

「五輪は近年、莫大な経費や環境問題などから、招致に手を挙げる都市が減っており、IOCのバッハ会長は五輪存続に強い危機感を持っている。五輪を存続させるためには、テレビ中継の視聴率を維持し、新たなスポンサーも確保しなければならない。例えば日本人なら、これまで五輪を支えてきた昭和世代はやがて消えていく。ゲームなどの影響でテレビ離れが進む若者の目を、どうにか五輪に向けさせなければならない。IOCの理事たちの中にも、ブレイクダンスの五輪採用に全面賛成できない人も少なくないと思うが、窮余の策ということでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が