中国ワクチン外交に“籠絡”された IOCバッハ発言の無責任

公開日: 更新日:

「事前に話は全く聞いていない。ワクチンの接種については日本政府がやっている。組織委としてコメントする立場にない」

 東京五輪パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長はこう驚いていたが、日本オリンピック委員会(JOC)にとっても寝耳に水の話だったらしい。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が11日の総会で、今夏の東京五輪と来年の北京冬季五輪の参加者を対象に、中国オリンピック委員会から新型コロナウイルスのワクチンを提供するとの申し出があったと明らかにしたことだ。

 バッハ会長によると、ワクチン接種費用はIOCが負担するといい、「これは東京大会の安全を確保するための、さらなる道しるべとなる」と語っていたが、果たしてそうなるのか。

 元外務省国際情報局長の孫崎享氏は「私はバッハ会長の発言は非常に無責任だと思う」と言い、こう続ける。

「コロナワクチンは副反応と安全性が大きな問題になっているのです。中国製ワクチンを英国やドイツなど西側の主要国が接種しているのであればともかく、導入例はほとんど聞いたことがありません。IOCが費用を負担する、というのであれば、少なくともファイザーなど他の種類のワクチンも参加者が自由に選べるようにするべきです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから