五輪“不参加国”ロシアのワクチンは開催の救世主になるか
カギを握るのはやっぱりワクチンか。
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は24日、東京五輪の海外からの観客の受け入れについて言及。「4月終わりから5月初めには判断しなければならない」と語り、デュビ五輪統括部長は「4月の終わりが適切な時期」と具体的な時期を述べた。
IOCは無観客開催も選択肢のひとつとしているが、海外、国内観客の有無や数についてはコロナの感染状況次第。
そこで大きな判断材料になるのはワクチンだ。新聞、テレビなどで連日報じられているように、国内のワクチン接種は欧米に比べてはるかに遅れ、量も不十分。供給元の欧米でさえ争奪戦となっており、4月12日開始の高齢者向け接種も、とりあえず5万人分と少量だ。国内に入ってくるワクチン量は未定で、配送や接種会場、医師の数などにも多くの課題があるため、厚生労働省が目指す「向こう1年で全国民への接種」は厳しいとみられている。
■時間も量も足りない
「それでは7月の五輪に間に合うわけがない」と、ある五輪競技団体の役員がこう言う。