イベント開催規制緩和に透ける東京五輪「有観客」への思惑

公開日: 更新日:

「プロスポーツだって一定の観客を受け入れているのだから、東京五輪も同様にすべきだ」

 23日のスポーツ報知によると、政府や組織委員会などはこんな理由で東京五輪の有観客開催を推し進めているそうだ。

 3度目の緊急事態宣言が発令されている24日現在、計10都道府県が対象下にあるが、それでもプロ野球をはじめとしたさまざまなイベントは一部地域を除いて有観客で開催されている。緊急事態宣言下の“ルール”が変わっているからだ。

 今回の緊急事態宣言は当初、東京都、大阪府、京都府、兵庫県を対象として4月25日から5月11日までを予定していた。しかし、ますます猛威を振るう新型コロナウイルスを前に、政府は緊急事態宣言の延長を決定。去る5月7日に国内感染者数が右肩上がりだったにもかかわらず、イベント開催制限を緩和、最大5000人までという有観客での開催を認めたのだ。

体裁のために観客は必須

「結局、これは観客を受け入れて東京五輪を開催するための布石だったのです」と、スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏はこう続ける。

「人命を守るための緊急事態宣言なのに、イベント規制を緩めて有観客を認めるなんて矛盾していますよ。その上、自分たちがルールを変えておいて、『プロスポーツが有観客だから五輪も』というのはまったく姑息でおかしな話です。ここまでするのは、IOCや組織委は体裁のために何としてでも観客を入れたいと考えているから。無観客だとテレビ映えしないし、そこまでしないと開催できないのかとも思われてしまう。政府だって、観客の賑わいを演出することで五輪を盛り上げ、自分たちの政治活動に利用したいのです」

 谷口氏は、IOCのコーツ調整委員長が21日に言い放った「緊急事態宣言下であっても五輪を開催する」という発言は、日本側にも原因があるとみている。

「コーツ氏の人格や資質を疑うのはもちろんですが、そもそも政府や組織委などは、イベントの規制緩和というインチキによって『緊急事態宣言下でも五輪ができる』と思わせてしまうような状況をつくってしまった。日本の『何が何でも開催するんだ』という姿勢が、IOCの横暴を助長しているのです」

 まったくだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • その他のアクセスランキング

  1. 1

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  2. 2

    選手は不満言うなら今のうち?バレーボールSVリーグ大河正明チェアマンの「手のひら返し」で好機到来か

  3. 3

    鈴木大地・日本水連会長「罰ゲーム発言」に続き参院選出馬報道でまたしても波紋広がる

  4. 4

    卓球・木原美悠の父が教え子へのわいせつ容疑で逮捕!かつて語っていた天才愛娘へのスパルタ指導の中身

  5. 5

    不手際連発の水連にうんざり?日本トップスイマー相次ぐ海外逃避…「アスリートファーストではない」と批判噴出

  1. 6

    貴ノ浪が43歳で急逝 横綱・大関は「寿命が短い」本当の理由

  2. 7

    「何かをやる女」大坂なおみに浮上の気配…生活面はともかくコート上のメンタルはめちゃくちゃ強い

  3. 8

    5年以内に箱根経験者から2時間3分台の記録が生まれ、世回大会で優勝争いする日本人選手が出てきます

  4. 9

    バレーSVリーグに現役選手から不満爆発!《ハテナがつく事ばかり》の現状招いた真犯人

  5. 10

    やり投げ北口榛花 貫禄の大会連覇で見せたさすがの修正力…9月の世界陸上へ敵なし

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり