「河野太郎総理大臣」誕生なら…2025年世界陸上はポシャる可能性

公開日: 更新日:

 陸上界が総裁選に注目している。

 萩生田光一文科相は7日、東京五輪パラリンピックのメイン会場となった国立競技場(以下・国立)の後利用について言及。「レガシー(遺産)として現状のまま使う方が国民の理解を得られるのではないか」と言った。

 国立は年間の維持管理費が約24億円かかると試算されている。陸上トラックを撤去し、コンサートなどが行える球技専用とすることが決まっているが、昨秋来日した世界陸連のセバスチャン・コー会長による「25年に世界陸上を国立で開催したい」との提案などが、トラック存続を後押ししている。

 2025年に国立で世界陸上が開催されることになれば91年大会以来だ。陸上界にとっては東京五輪に並ぶビッグイベントになるわけだが、難問がある。

オリ・パラ終了で仮設撤去

 オリ・パラが終わり、絵画館前の軟式野球場に仮設したサブトラック(補助競技場)は撤去される。国立で世界陸上を開催するには、陸連が公認する第1種競技場でなければならない。

 つまり、国立の隣接地に400メートルトラック8レーン以上の第3種競技場が必要になる。

 1964年東京五輪や91年世界陸上も、今回の五輪同様、軟式野球場にサブトラックを仮設した。25年世界陸上の東京開催が決まれば、同じ場所にサブトラックを造ればいいではないか。幸い、神宮球場と秩父宮ラグビー場の場所を入れ替える神宮外苑再開発事業のエリアから軟式球場は外れている。――だが。

あの人が首相になったらどうなるか」と、ある永田町関係者がこう言う。

■サブトラックのない新国立建設に大反対

自民党総裁選で河野太郎を推す若手議員は多い。首相の座も現実味を帯びてきた。太郎氏は祖父(一郎)と大叔父(謙三)、父(洋平)が陸連会長で、自身も慶応中、高時代は陸上部だった。陸上に理解がある一方、行革推進本部長だった15年には、国費で新国立を建設することに異を唱え、新しい競技場を造ってもサブトラックがないから全国大会さえできないと言い、駒沢競技場(第2種)を改修し、サブトラックを整備することで第1種の競技場になれば、五輪も世界陸上もできると提案したほどです」

サブトラックの仮設に10億円超

 さらに、関係者は続ける。

「世界陸上は10日間のイベントです。国立の維持管理費の他に、一説には、国立のサブトラックの仮設には10億円以上かかり、大会経費の約半分は開催都市が負担すると聞いた。今後、国や東京都は莫大なコロナ関連の支援や補償費、巨額赤字の残った五輪の後始末にも追われる。太郎氏が首相になれば、国立の世界陸上には待ったをかけるのではないか」

 改革派の河野太郎氏が首相になれば「自民党がぶっ壊れる」との声もある。世界陸上も潰れるか。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • その他のアクセスランキング

  1. 1

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  2. 2

    選手は不満言うなら今のうち?バレーボールSVリーグ大河正明チェアマンの「手のひら返し」で好機到来か

  3. 3

    鈴木大地・日本水連会長「罰ゲーム発言」に続き参院選出馬報道でまたしても波紋広がる

  4. 4

    卓球・木原美悠の父が教え子へのわいせつ容疑で逮捕!かつて語っていた天才愛娘へのスパルタ指導の中身

  5. 5

    不手際連発の水連にうんざり?日本トップスイマー相次ぐ海外逃避…「アスリートファーストではない」と批判噴出

  1. 6

    貴ノ浪が43歳で急逝 横綱・大関は「寿命が短い」本当の理由

  2. 7

    「何かをやる女」大坂なおみに浮上の気配…生活面はともかくコート上のメンタルはめちゃくちゃ強い

  3. 8

    5年以内に箱根経験者から2時間3分台の記録が生まれ、世回大会で優勝争いする日本人選手が出てきます

  4. 9

    バレーSVリーグに現役選手から不満爆発!《ハテナがつく事ばかり》の現状招いた真犯人

  5. 10

    やり投げ北口榛花 貫禄の大会連覇で見せたさすがの修正力…9月の世界陸上へ敵なし

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり