代表デビュー三笘薫が無策の森保監督を救う オマーン戦の辛勝を釜本邦茂氏らはどう見たのか

公開日: 更新日:

 カタールW杯のアジア最終予選でモタついていた森保ジャパンが、日本時間17日午前1時キックオフのオマーン戦を1-0でモノにした。

 勝ち点を12とし、中国と引き分けたオーストラリアと入れ替わり、初めて「W杯自動出場圏内」となるB組2位に浮上した。

 救世主は、後半から投入されてA代表デビュー戦を<決勝アシスト>で飾ったMF三笘薫(24=サンジロワーズ)だ。

 積極果敢なドリブル突破が三笘の真骨頂。後半開始早々、持ち場である左サイドから仕掛けてオマーン選手のファウルを誘発。このワンプレーがチームを波に乗せた。

 メキシコ五輪得点王の釜本邦茂氏がこう言う。

「ほぼ普段通りの先発メンバーだった日本代表は前半、いつも通りのパスサッカーを展開。ボールの動きが、まるで各駅停車のようにノンビリとしたものに感じられ、前半シュート4本の日本の攻撃からゴールの予感は漂ってこなかった。ところが、三笘が入った後半は攻撃が活性化し、後半36分のMF伊東に送った決勝点アシストは見事だった。森保日本代表にとっては、ドリブラーの三笘が一筋の光明となった」

三笘薫をなぜスタメンで使わない?

 それにしても、三笘の活躍で森保一監督(53)の無策ぶりが際立った格好だ。

「なぜ三笘をスタメンで使わないのか。そもそも招集が遅過ぎないか、という疑問が残る」と指摘する元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がさらに続ける。

「森保監督は常に安全策を重視し、チャレンジができないタイプの指揮官です。なのでW杯最終予選など大事な試合は、普段通りのメンバーをスタメンに並べてしまう。0-1で敗れた10月のサウジアラビア戦でパスミスを犯し、ゴールを献上したMF柴崎を3試合ぶりに先発復帰させたが、これはチャレンジとは言えない。あくまで挽回の場を与えようという温情采配です。Jで結果を残しているDF旗手、FW前田、FW上田の3選手をベトナム戦に続いてベンチにも入れなかったことは、もう不可解と言うしかない。前田はJ得点ランク1位、上田は4位。得点力不足にあえいでいる日本代表が<旬のストライカー>を使うのは基本ですが、ベンチにも置かない森保監督のメンタリティーには、今後の日本代表の行く末に不安を感じてしまいます」

 2位浮上も「本当にW杯に行けるのか?」と疑心暗鬼にさせてしまう森保監督。

 マンネリ用兵指揮官に、このまま日本代表を任せていいのか――。 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場