エンゼルスが描く「大谷翔平 1年40億円で残留」の青写真…右肘靱帯損傷で市場価値が大暴落

公開日: 更新日:

再契約を望むエンゼルスには願ったりの展開

 今オフの大谷は、FA市場の最大の目玉に位置付けられている。とはいえ、仮に2度目のTJ手術を受けるとなれば、約1年半の長期離脱は避けられない。ツインズ・前田が受けたIB(インターナル・ブレース)法といわれる新手術でも、復帰には8カ月を要する。

 来季は投手として全休となれば、FAで大谷の獲得を狙っていた球団の多くが手を引いても不思議ではない。FAになっても、大谷の市場価値が暴落するのは必至で、多くの米メディアが予想していたメジャー史上最高額の800億円規模の契約は望めそうにない。ところが、モレノ・オーナー自ら大谷との再契約を望むエ軍にとっては、願ったりかなったりの展開になりそうだ。

 メジャーではワールドシリーズ終了後5日間は所属球団に独占交渉権が与えられ、手放したくない選手にはクオリファイング・オファー(QО)といわれる1年契約で年俸上位125人の平均額を提示するのが一般的だ。昨年は約28億円だった。選手には7日間の猶予が与えられ、QОを拒否すると正式にFAとなり、他球団との交渉が解禁となる。

「二刀流でプレーできない以上、契約規模が縮小されるのは大谷も織り込み済みでしょう。エ軍のQОを蹴ってFAになり、勝手知ったるエ軍と現状維持の1年3000万ドル(約44億円)程度で契約する青写真ではないか。TJ手術のリハビリをこなしながら、打者限定で出場。再来年の二刀流復帰を目指すと同時に来年のオフに再びFAとなって高額契約を狙うでしょう。エ軍はリハビリ中の大谷に40億円超の年俸を払うことになるが、打者としての価値は高いし、オフの残留交渉を有利に運ぶためにもカネを出し惜しむとは思えません」(前出の関係者)

 大谷は18年のTJ手術後、投手として完全復活するまで2シーズンを要した。リハビリの過程でフィジカルを一から強化したことが、リアル二刀流の実現につながった。

 史上最高額の更新は来年のオフに持ち越しか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場