著者のコラム一覧
Ricardo Setyonジャーナリスト

リカルド・セティオン 1963年生まれ。サンパウロ出身。中東戦争やユーゴスラビア紛争などを現地取材。スポーツジャーナリストに転身し、8カ国語を操りながらブラジルメディア以外にも英「ワールドサッカー」、伊「グエリン・スポルティーボ」など幅広く執筆。BBCのラジオ番組にも出演。98年、02年のW杯期間中にブラジル代表付き広報を務めた。現在もジーコ、ロナウド、ロナウジーニョ、カフー、ドゥンガら大物との親交も厚い。13年コンフェデレーションズカップではFIFA審判団の広報。国内では「ワールドサッカーダイジェスト」「スポルティーバ」などでコラムを執筆中。ブラジルのマッケンジー大、パナマのパナマ大、イスラエルのハイファ大などでスポーツマネージメントの講義を行う。自他ともに認める「サッカークレージー」。

アジア杯でカタールを再訪し絶句…W杯の公約「スタジアム縮小&設備寄付」は真っ赤なウソだった!

公開日: 更新日:

 ボンジーア! みなさんお久しぶり! ブラジルのリカルドです。今ボクはアジアカップの取材でカタールに来ているよ!

 それにしても、こんなに早くまたカタールに戻ってくるなんて思ってもみなかったよ。カタールは相変わらず暑いし、ホテルも相変わらず高い。

 ところで、みなさんはカタールが2022年W杯のために鳴り物入りで造ったスタジアムを覚えているかな? カタールの伝統文化をモチーフにした、冷房付きの豪華なものだ。これらのスタジアムのもう一つの売りは、「大会後に解体もしくは縮小し、世界の貧しい国に設備や資材を寄付する」ってことだった。そりゃそうだよね。人口250万の国に巨大スタジアムはいくつもいらない。コンテナを集めて造ったスタジアム974なんかは、大会中にさっそく解体が始まって世界の注目を集めたよね。

■開会式で花火が終わるとスタンドはガラガラに

 だが──約1年後、アジアカップのために再びこの地を訪れると、これらは全て健在だったんだ。スタジアムの縮小も寄付の約束も守られちゃいなかった。カタールは「アジアカップを開催するから」と言い訳をするかもしれないけど、アジアカップに4万人以上も入るスタジアムはいくつもいらない。前回のUAE大会で観客が1万人を超えたのは、51試合中わずか24試合。実際に今回も開幕戦こそ8万2000人が入ったけど、招待券をもらった人たちは開会式の花火を見に来ただけ。その証拠に、後半になると多くの観客は帰ってしまい、スタジアムはガラガラになったんだ。カタール人はサッカーに興味がないし、W杯に比べれば、やってくるサポーターの数は格段に少ない。他の試合はここまでのところ、平均1万人ってところだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動