入団直後から“普通でなかった”思考回路…完封を褒めても「何かありましたか?」の表情だった

公開日: 更新日:

  本塁打王と2度のMVPという実績をひっさげ、プロスポーツ史上最高額でドジャースに移籍した大谷翔平(29)。メジャーでベーブ・ルース以来となる二刀流選手の礎を築いたのは日本ハムだろう。

 大谷を獲得した当時のGMである山田正雄スカウト顧問に結婚、二刀流、その素顔などを聞いた。今回はその【最終回/全4回】。

  ◇  ◇  ◇

 ──大谷は飛び抜けた素質があり、なおかつ素質を生かすだけの能力も持ち合わせていたと。

「フツーは立ち上がりが良くないなら、どうしたらいいかいろいろな人に聞いたりするじゃないですか。僕らも本人にそういう質問をしましたけどね。立ち上がり悪いけど、どういうふうに考えてるのと。すると、まあ、自分なりに考えてますよという程度。本人はこう考えているから、こうしていますとまでは言わない。僕らでも技術面は言う立場じゃないけど、精神面とか……例えばコーチが言っていることを本人が理解しているのか把握するためにそういう話はするんです、ある程度、一人前になるまでは。

 世間やプロの世界はこういう世界だとか、僕なりには教育していくんですけど、この子にはそこまでしなくても大丈夫なんじゃないかなと、入団して少したったころに思った。打てなくてもケロッとしているし、バッティングも変えない。これは絶対、どこかで出てくる。ちゃんとモノを考えてやっているんだなと。いやー、このところ、こういうことで悩んでるんですよ、どうなんですかね、山田さん……などと言ってくる選手は意外に多いんですけど、そういうことは言わない。

 言わないけれど、自分なりにしっかりと考えてる。プロでやっていくうえで、自分にいま欠けてるのは体力、パワーなんだろうと、大谷はそれがまず分かっていたんじゃないかな。課題は技術面以前に肉体面と把握していた。自分の課題がなにか、克服するために何が必要かを正確に理解したうえで、なおかつ努力できる才能を持ち合わせていたように思う」

 ──中距離打者という周囲の声とは違い、最初からホームランバッターを目指していたと思いますか。

「そう思いますね。自分に足りないのはパワー。パワーさえつけていけばと思ってたんじゃないですかね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 2
    “ほぼ全裸ポスター”は制度を悪用? 過去にもあった「公序良俗ギリギリ」のきわどいポスター

    “ほぼ全裸ポスター”は制度を悪用? 過去にもあった「公序良俗ギリギリ」のきわどいポスター

  3. 3
    自民議連が目指す郵政民営化改正案の“真の狙い”…郵便料金30年ぶり値上げの先にあるもの

    自民議連が目指す郵政民営化改正案の“真の狙い”…郵便料金30年ぶり値上げの先にあるもの

  4. 4
    粗品に続き鈴木おさむも…“キムタクいじり”が止まらないのは事務所の力が弱まったから?

    粗品に続き鈴木おさむも…“キムタクいじり”が止まらないのは事務所の力が弱まったから?

  5. 5
    「男の器量」は不倫がバレた時にわかる…声優・古谷徹(70)の場合はどうか?

    「男の器量」は不倫がバレた時にわかる…声優・古谷徹(70)の場合はどうか?

  1. 6
    大谷翔平の怒りは収まらず…日テレ&フジ「自宅空撮」で“ドジャース出禁”のその後

    大谷翔平の怒りは収まらず…日テレ&フジ「自宅空撮」で“ドジャース出禁”のその後

  2. 7
    キャリアの分岐点になった移籍の選択…名門パリSG、年俸倍額提示した独クラブのオファーを蹴った

    キャリアの分岐点になった移籍の選択…名門パリSG、年俸倍額提示した独クラブのオファーを蹴った

  3. 8
    松岡茉優が三浦春馬との共演から3年で手に入れた鬼気迫る"暗い演技” 「最高の教師」大健闘

    松岡茉優が三浦春馬との共演から3年で手に入れた鬼気迫る"暗い演技” 「最高の教師」大健闘

  4. 9
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10
    鈴木京香が4億円を投じた解体寸前の歴史的建造物…あえて私邸として使わないワケ

    鈴木京香が4億円を投じた解体寸前の歴史的建造物…あえて私邸として使わないワケ