「利休の闇」加藤廣著

公開日: 更新日:

 秀吉はなぜ利休に切腹を命じたのか? 野上弥生子の「秀吉と利休」から山本兼一の「利休にたずねよ」に至るまで、あまたの作家がその謎に迫ってきたが、「信長の棺」で本能寺の変に関して大胆かつ斬新な視点を打ち出した著者が、新たにその謎を解き明かしていく。

 当初、茶事の師匠と弟子として付き合いが始まった千宗易(利休)と秀吉だが、その後秀吉が異例の出世を果たし、ついに関白豊臣秀吉となるに至って、2人の立場は逆転する。そして、かつては宗易の茶道に心服していた秀吉だったが、いまや茶道界の第一人者として頂点に上り詰めた利休が、わび茶という独自の美学を追究していくことに苛立ちを隠せなくなる。2人の亀裂はいつ始まったのか。そして断絶を決定的にした要因は何だったのか――。

 著者は、今井宗久と津田宗及という利休のライバルが記した「茶会記」を時系列で忠実に追うことでこの真相に迫っていく。「信長の棺」「秀吉の枷」で明かした秀吉の野望を巧みに取り込みながら歴史の闇に光を照らしていく手腕は見事。

(文藝春秋 1500円+税)

【連載】ベストセラー早読み

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり