地方の時代は本当に来るのか

公開日: 更新日:

「福井モデル」藤吉雅春著

■「地方の時代」というお題目が輝きを失って久しい。だが、ここに来ての再・地方ブーム。果たしてそれは本物か。

 共働き率と合計特殊出生率(15~49歳の女性の年齢別出生率を合計したもの)で全国平均を上回る北陸3県。いずれも幸福度・世帯収入ともに高い。

 たとえばメガネの生産で世界に名を馳せた福井県鯖江市。本書によれば地元の人々は「日本でもっとも早く中国にやられた町です」と笑うという。格安メガネの大量流入に押しまくられたのだ。しかし鯖江は危機を逆手にとり、売れ行きデータを綿密に収集して逆に格安業者では手の出ない高品質化にかじを切った。これが功を奏し、鯖江は「最先端のデータシティー」に変貌を遂げたのだ。

 地盤沈下しない地方都市には歴史的に裏づけられた「強い教育力」と、古くからの近隣共同体が保持する平等な「協働システム」がある。これが富の一極集中で覇権を誇る東京にはない地方ならではの強さの源泉となるわけだ。

 週刊誌のルポライターとして長年の経験を積んだ著者によるいぶし銀のような地方再生の物語。「未来は地方から始まる」というサブタイトルが空念仏に聞こえない魅力を放っている。(文藝春秋1300円+税)



最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  2. 2

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  3. 3

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    一人横綱・照ノ富士が満身創痍でも引退できない複雑事情…両膝と腰に爆弾抱え、糖尿病まで

  1. 6

    くすぶっていた木村拓哉&新垣結衣“身長差問題”は杞憂? 「教場0」で相まみえるシーン複数

  2. 7

    昭恵夫人が講演で“固まる”珍事…参加者に旧統一教会の政治団体会員、質疑で安倍元首相を礼賛

  3. 8

    大谷がいちいち「大袈裟に球を避ける」のは理由があった!弱点めぐる相手投手との暗闘の内幕

  4. 9

    11日開幕エビアン選手権でわかる? 渋野日向子「完全復活」の試金石

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」