宮城安総
著者のコラム一覧
宮城安総工作舎アートディレクター

1964年、宮城県生まれ。東北大学文学部仏文科卒。1990年代から単行本、企業パンフレット、ポスター、CDジャケットなど幅広く手掛ける。

究極の“上から目線”

公開日: 更新日:

「SATELLITE」

 カバーの「Tの字模様」が印象的だが、それが何なのか一瞬戸惑う。じっと目を凝らすと幾何学的な構造や規則性のある組織体が見え、やがて「T」全体が海に突き出た地球上の半島の一部だと分かる。
 超高解像度の人工衛星写真を、気鋭の写真家・佐藤健寿が全面監修。
「写真技術と宇宙工学の交差点から、誰も見たことのない『惑星の風景』を描き出している」(帯から)
 本書の背景には、Google社に衛星画像を提供している、米デジタルグローブ社の衛星撮像技術がある。ちなみに撮像に使われた人工衛星は、北極と南極をめぐる「極軌道」で地球を回っている。いわば縦方向の大きな輪を描きながら、地球全体をくまなくスキャンする仕組みだ。
 A5判、上製。208ページ。全125シーン。巻頭にそれらの場所を配置した世界地図を掲載。目次同様、ここから各シーンへたどり着くことが出来る。大まかに地図上の位置関係を把握してから読み始め、最後に再び戻ってくることをお勧めしたい。

 さながら机上の「ミニ世界旅行」のような読書体験だ。解像度は十分。色合いもナチュラル。カタチの面白さについ引き込まれ、細部を解読するように見る。各シーンのタイトルと解説文が格好のガイドになる。それらと写真を照合して位置や実際の大きさ、歴史的/文化的/自然科学的バックグラウンド情報を重ね合わせていくというあんばい。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」