「タツノオトシゴ図鑑」サラ・ローリー著、曽我部篤訳

公開日: 更新日:

 可愛い系や獰猛系、そして不思議ちゃんなど、何でもありの海の生物の中でもひときわ異彩を放つタツノオトシゴの図鑑。

 細く伸びたおちょぼ口にぽっこりお腹、そしてくるくる巻いた尾っぽという奇妙な顔立ちと体形、さらには直立での遊泳と、何から何まで魚のイメージからかけ離れたタツノオトシゴは、かつては海の昆虫と考えられていたこともあるそうだ。

 他の魚と同じくエラやヒレ、浮袋をもつ一方で、他の魚にはないさまざまな特徴を持つタツノオトシゴ。その最たるものは、雄が抱卵することだ。雄にはコアラやカンガルーのように子育てをするための袋「育児嚢」があり、雌はその育児嚢に卵を産み付けるだけで、それ以上の世話はしないという。受精した胚は外で生きていける準備が整うまで育児嚢の中で成長していくというから、まさにタツノオトシゴは究極のイクメンでもあるのだ。

 一方でタツノオトシゴは何かに擬態することで捕食者の目から逃れる。黒から蛍光色の橙色まで数時間から数日ほどで周囲の環境に馴染むように体色を変化させることもできる。中でも「バーギバントシーホース」は、生息場所の八放サンゴのポプリ(固着部分)に完璧に擬態する。発見時も、そうと知らずに水族館に持ち帰った八放サンゴについていたため偶然見つけることができたという。

 その他、体の各部の形態から、特定の異性とパートナーシップを結ぶという繁殖、さらに漢方薬や魔よけとして使われている事実など。学術、文化などさまざまな視点から解説。もちろん全42種に加え近縁種15種も、美しい写真とともに最新の研究成果を踏まえ紹介。

 専門的知識も網羅しているが、写真を眺めているだけでも癒やされ、知れば知るほど親近感がわいてくる。

 (丸善出版 2800円+税)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり