「アスペルガー医師とナチス」エディス・シェファー著 山田美明訳

公開日: 更新日:

 ハンス・アスペルガーは、オーストリアの児童精神医学者。発達障害のひとつとされるアスペルガー症候群は、この人にちなんで名づけられた。自閉症研究に大きな功績を残したとされるアスペルガーが、実はナチス・ドイツの協力者であり、結果的に児童安楽死プログラムに加担したことを立証しようと試みた衝撃のドキュメンタリー。

 アスペルガーは1906年、ウィーンに近い農村で生まれ、ウィーン大学で医学を学んだ。第1次大戦後の激動する時代に、かのフロイトも活躍したウィーンで、アスペルガーは「自閉的精神病質」に関する研究に没頭する。

 当時、対人関係やコミュニケーション障害など、社会的な問題を抱えた子どもを表現する手段として自閉症という言葉が使われるようになっていたが、アスペルガーはこうした症状を病気と考えることに反対していた。

 しかし、38年にナチス・ドイツがオーストリアを支配すると、アスペルガーは時代にのみ込まれるように変貌していく。ナチス児童精神医学を主導する先輩医師に従い、社会的逸脱がみられる子どもを精神病質とみなすに至った。アスペルガーに限らず児童精神科医たちは、「ドイツ民族の浄化」を唱えるナチスのイデオロギーに基づいて診断を行うようになっていく。その結果、矯正不能と診断された子どもは特別の施設に隔離され、安楽死させられた。

 果たしてアスペルガーは有罪なのか。中央ヨーロッパ史の研究者である著者は、多くの資料を掘り起こし、検証した。そして、積極的に協力はしなかったものの、反対しなかったことで一定の加担をしていたと断じる。科学者は時代の価値観から逃れられない。近年注目されている自閉症スペクトラムの概念成立の背景に、恐ろしい歴史的事実があったことを明らかにし、精神医学は慎重であるべきだと訴えている。

(光文社 1900円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる