著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「カメレオンの影」 ミネット・ウォルターズ著 成川裕子訳

公開日: 更新日:

 軍歴のある一人暮らしの男が殴殺される事件が多発し、容疑者として尋問されたのが英国陸軍中尉のアクランド。彼は派遣先のイラクで、爆弾によって2人の部下を死なせ、自身も片目を失う重傷を負う。そのためか、部下たちを死なせてしまったという負い目が彼にはある。また生きることに投げやりなところもある。しかし、この男がなにを考えているのかは語られない。だから、とても不気味で、緊張感が漂い続ける。

 そのアクランドが、黒い髪にメッシュを入れた短髪の大女、ジャクソンと知り合うのが次の展開で、2人のこの関係も不思議。たとえば「こまごました仕事はぜんぶ女友達にやらせ、豚みたいに食い、客を脅しておとなしくさせてから巻き上げた金の上でふんぞり返っている」とアクランドはジャクソンを評するのだが、それではジャクソンを嫌っているのかというと、そうでもない。どこかに、彼女に一目置いている風情がある。明言はしないけれど、そういう雰囲気がある。ちなみに、ジャクソンは医者で、レズビアンの恋人がいる。

 ミネット・ウォルターズは、「氷の家」「女彫刻家」「鉄の枷」などでさまざまな賞を受賞している「英国ミステリー界の女王」である。デビューが1992年だから、30年選手だが、まだ全然衰えていない。本作も人間の心理の襞を絶妙に描いて、たっぷりと読ませる。まことにうまい。

(東京創元社 1400円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が