著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「大江戸火龍改」夢枕獏著

公開日: 更新日:

 夢枕獏は、その作品の多くが長大なシリーズもので、しかも多くが続刊中。「陰陽師」のように、長大なシリーズものでも単発作品として読むことのできる作品もあるけれど、続きものは完結してから読みたいと思う読者にとっては、これでは興味はあっても手にする勇気がなかなか出てこない。

 しかし時折、単発作品を書くこともあり、近年では机竜之助が活躍する「ヤマンタカ大菩薩峠血風録」が印象に残っているが、そのライン上のもっとも新しい作品が本書。単発作品なので、夢枕獏の作品を読んだことのない読者も安心して手に取られたい。

 江戸時代に、凶悪犯を取り締まる火付盗賊改の裏組織が存在した、というのである。それが、火龍改だ。この人の世には、人ならぬものが人のふりをして住んでいて、時に人に害をなす。そのような化け物、妖物、龍を捜し出し、人知れず始末をするのが、その火龍改の仕事である、というのだ。こういう楽しい「嘘」を語らせると、夢枕獏は天才的にうまい。いかにもそんなことがありそうな気がしてくる。構成もいい。最初に短い話が3つ、続くのである。

 火龍改の相談役と噂されている遊斎を主人公に、不思議な話が次々に語られていく。そして読者の体を温めてから、長編がスタートする。大店を舞台にした怪奇な事件を、平賀源内などの力を借りながら解決していくのだ。夢枕獏の名人芸をたっぷりと堪能されたい。

(講談社 1600円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット