「職業現場」としての映画で裏方として活躍

公開日: 更新日:

「スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち」

 文学部とか国際ナントカ学部などで女子学生が卒論のテーマにしたがるのが「プリンセスアニメの変容」。昔の「キスを待つ」お姫さまから「自立した女」への変化、という思いつきだ。だがこの手の発想は大抵、映画を大して見もしないで出てくる。

 その一方、あのアニメ、この実写と「戦闘美少女」系を見まくってジェンダー論やフェミニズム、精神分析で重箱の隅をつつく場合もある。

 しかしそこで盲点なのが「職業現場」としての映画の側面。今週末封切りの「スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち」はまさにその意味で秀逸なドキュメンタリーだ。

 アニメでも実写でも女たちが跳んで撃って蹴って殴るのが当たり前の時代だから、ハリウッドにはベテランのスタント女優が多い。まずは彼女たちの自慢話。「ワイルド・スピード」シリーズで男たちをぶっちぎった話から「マトリックス」のバイク爆走までが並ぶ。次が歴史。白髪のレジェンドがイーストウッドの「恐怖のメロディ」の崖落ちシーンを回想し、サイレント時代も列車から飛行機に飛び移った豪傑がいたという。

 そして話題は撮影の苦労話からスタント女優の組合結成へ。そもそも映画の草創期には女優のアクション場面も多かったのに、映画産業が近代化すると裏方の女性たちが現場を締め出されてゆく。

 思い出したのがピート・ダニエル著「失われた革命」(青土社 3600円+税)に出てくるホットロッドレースの歴史。

 車同士をぶつける粗野なレースだが、アメリカには「ローハイド・ヒロイン」と呼ばれたじゃじゃ馬の伝統がある。ところが草レースがインディ500などに“進化”すると女性ドライバーの事故死が非難されるのを恐れ、業界は女たちを締め出してゆく。女たちの社会進出はアタマより体を張って得られたものなのだ。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方