「わたしをみつけて」中脇初枝著

公開日: 更新日:

 看護師には看護師と准看護師(准看)の2種類がある。看護師が厚生労働大臣発行の国家資格であるのに対し、准看は都道府県知事発行の免許。准看の業務内容は基本的に看護師と同様、患者のケアだが、それを行うに当たって「医師・歯科医師又は看護師の指示」を受けなければならない。看護師資格の取得は3年以上かかるが准看は2年間で取得でき、費用も安い。また働きながら資格取得ができるのも大きなメリットだ。本書は准看護師として奮闘する女性が主人公。

【あらすじ】山本弥生は桜が丘病院の准看で、年が明ければ33歳になる。桜が丘病院は病床数54の2次救急病院。内科と外科と整形外科というこぢんまりした病院だ。勤め先はどこでもよかった、産婦人科さえない病院であれば。

 弥生は生まれてすぐに産婦人科医院の前に捨てられ、その後施設で育った。自分が捨てられた産婦人科がある病院では働くことができない。そして准看を正規雇用で雇ってくれ、しかも3交代勤務という条件を満たしたのはこの病院だけだった。

 自分には他に行く場所がない。だから問題のある医者がいても文句も言わずに淡々と仕事をこなしてきた。それが変化したのは新しい師長、藤堂がやって来てからだ。藤堂の仕事は完璧で、就任早々患者の容体はすべて頭に入っており、問題のある医者に対しては断固とした態度で臨む。院長の診断ミスで患者の容体が急変した際も藤堂は立ち向かうが、逆に病院を追われてしまう。そんな藤堂の姿を見ているうちに、弥生は准看という自分の仕事を見つめ直していく――。

【読みどころ】周囲に壁を築いていた弥生が、准看という仕事を通して徐々に自らの居場所を見いだしていくという一種の成長小説。 <石>

(ポプラ社660円)

【連載】文庫で読む 医療小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ