「ジュリーがいた沢田研二、56年の光芒」島﨑今日子著

公開日: 更新日:

「ジュリーがいた沢田研二、56年の光芒」島﨑今日子著

 あのジュリーが、6月25日で75歳になった。この日、さいたまスーパーアリーナでバースデーライブが行われた。2018年、会場が埋まらずに当日中止にしたライブのリベンジ公演で、すでにチケットは完売したという。

 GS旋風が吹き荒れた1960年代後半、ザ・タイガースのジュリーとして女の子たちを夢中にさせた美貌のスーパーアイドルも、今や白髪のおじいさん。それでも新しい音楽を模索し、歌い続けている。なんともかっこいい。

 沢田研二はこの半世紀をどう生きたのか。なぜ輝き続けているのか。バンド仲間、マネジャー、プロデューサー、作曲家、作詞家、衣装デザイナー、筋金入りのファンなど、ジュリーと関わりを持った69人の証言からジュリーの実像に迫ったノンフィクション。

 ザ・タイガース時代の熱狂の日々、解散後に結成したバンド・PYGの顛末、ソロデビュー。「勝手にしやがれ」「TOKIO」といったビッグヒット誕生の舞台裏、唯一無二のライバルだったショーケンとは本当に仲がよかったこと……。たくさんのエピソードが語られる。

 ジュリーは他を圧する大スターだったが、決して慢心することなく、謙虚だった。与えられた仕事は決して手を抜かず、「売れる」ために全力を尽くした。だから、ヒットチャートから長く遠ざかっていた時期は、自分の存在理由を見失って焦燥した。それでも歌うことをやめなかった。

 2008年、ジュリーは還暦ライブ「人間60年 ジュリー祭り」で復活ののろしを上げた。かつてド派手な衣装を見事に着こなし、妖しいまでに美しかったジュリーは変わっていく自分を受け入れた。かつてのファンもそんなジュリーの姿に胸を熱くした。団塊の世代の星はまだ光っている。

 ジュリーはこれからも歌い続けるだろう。命ある限り。

(文藝春秋 1980円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ