冬彦さんから四半世紀 “怪優”佐野史郎が語る役作りの流儀

公開日: 更新日:

 多面性を内に秘める人物を演じさせたら、これほど光る俳優もいないだろう。佐野史郎、63歳。数多くの監督に指名され、キーとなる人物を演じてきた。NHK大河ドラマ「西郷どん」では井伊直弼に扮する。マザコンの「冬彦さん」で一大ブームを巻き起こしてから四半世紀、近年まれにみる「面白い現場」の作品があったそうで――。

 7日に公開される映画「私は絶対許さない」(緑鐵配給)。15歳で集団レイプの被害者となった主人公・葉子のトラウマとその後を、被害者の目線で全編「主観撮影」した。メガホンを取ったのは精神科医の和田秀樹氏。百戦錬磨の俳優は、この作品で主人公の夫を演じた。葉子を自宅に閉じ込め、腹いっぱいになるまで食べさせ、ロリータ趣味のセックスを強要する役だ。

「まるで診察台に招かれたみたいで、ちょっぴり身構える自分がいましてね。難しいシナリオだったので、いつも以上にシナリオを読み込み、現場に臨みました」

 それでも撮影中には、予期せぬことがあったという。

「監督が『もう一回やってみましょう。佐野さん、いま、あのドアから入ってきましたよね』とおっしゃった。そのとき僕は一歩も動いていない。同じ場所にいたんです。それでピンときた。あ、そうか、監督の網膜には監督が見たい映像がすでに映っているんだなって。主観での撮影方法だったので、なぜ主観で撮るのかをよく考えて臨みました。

 最終的に行きついた僕の解釈が正解かどうかは分からないけれど、実際に起こっていることと見えていることは違うかもしれないのだと腑に落ちた。あり得ないぐらい棒読みのシーンも、葉子の受け止め方と夫の思いとはズレていることを明確にしたかったからです。まあ、そんなことを説明するのもお恥ずかしい話ですが。下手な役者だって受けとっていただいていい。正解なんてないんですから」

 劇団シェイクスピア・シアター、状況劇場と10年間劇団に在籍。退団後、86年に映画デビュー。「ずっとあなたが好きだった」(92年、TBS系)の冬彦ブームで受けた取材は200本超。

「誰にも見られたくない、知られたくない、放っておいてくれ、と心身のバランスが崩れたこともあった」と振り返る。ただ、「僕は童話や乱歩の少年探偵団シリーズを読んで、常に夢想している子供でした。俳優は台本に書かれている役柄を実在させるのが仕事。そのためには台本に書かれていない状態を探らなくてはならない。やっていることは物心ついたころから変わっていないのかな」。

 考えて、考えて、演じる役と対峙する。“怪演”は一日にしてならずだ。

(小川泰加/日刊ゲンダイ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ