「サンミュージック」社名通りに再び音楽界でも輝けるのか
昨年11月、「サンミュージックグループ創立50周年記念式展」が行われた。2代目・相澤正久社長を中心に森田健作(現・千葉県知事)ら総勢160人のタレントが集合した。おなじみの顔が一堂に会したが、大半はお笑いタレントの面々。ダンディ坂野、スギちゃんと、「一発屋」と呼ばれる人が目立ち、取材も彼らに集中。翌日の報道も「一発屋」の文字が大きく載った。招待客からは「これも時代の流れ」と感慨深げな声もあった。
1968年、横須賀でバンドマンをしていた故・相澤秀禎が西郷輝彦をスカウトしたのをきっかけに設立。「既成の歌手よりも新人を育てたい」と歌手の発掘に力を注ぎ、社長自らスカウトした所属第1号が森田だった。音楽プロにこだわる意味を込めて社名を「サンミュージック」とした。有言実行。女性アイドルを次々に発掘。桜田淳子、松田聖子、早見優とアイドルを育てた。演歌の都はるみも一時、在籍。社名通り音楽色の強い事務所として認知され、80年代には「渡辺プロ」「ホリプロ」と並ぶ大手芸能プロに成長していった。
当時の事務所は車も人の行き来も多い新宿通り沿いにあった。ビルの外塀にあった大きな看板には「四谷四丁目サンミュージック」の文字。芸能プロがこれほど大きな看板を掲げるのは珍しかったが、通る人の目に必ず入る。「ここが聖子のいる事務所か」と看板効果はてきめん。事務所名と場所を世間に浸透させた。