著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

銀座ではカーチェイス撮影が実現しない…「ロケ地」をめぐる韓国との決定的な差

公開日: 更新日:

 今月1日に亡くなった作家の石原慎太郎氏(享年89)は都知事の任期中だった2000年、東京国際映画祭で「銀座でカーチェイスを!」と発言。翌年にはフィルムコミッションも開設した。だが、日本では安全性などの問題から、撮影の際に警察の許可を得ることが難しいとされる。外国の映画人からも、手続きの複雑さや窓口が一元化されていないことの不便さが指摘されてきた。カーチェイスどころか、日本を描いた映画「沈黙-サイレンス-」(16年)でさえ、台湾で撮影されたと知ったときは、ガク然としたものだ。

 今月25日から日本で公開される韓国映画「ハード・ヒット 発信制限」は釜山を舞台に、カーアクションを繰り広げている。爆弾を仕掛けられた車が真っ昼間からビーチリゾートの海雲台(ヘウンデ)を猛スピードで走り抜けていくのだ。道幅の狭い商店街や観光客が行き交う人気スポットの亀南路(クナムロ)でも撮影された。同エリアはオフシーズンでも大勢の人が集まる地域である。スタッフは最初に3カ月をかけて、すべての店や建物の所有者、住民たちから撮影の許可を得たという。

 最後は釜山映画委員会や役所、警察からも許可を得て、迫力あるシーンの撮影に成功した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?