著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

篠原涼子はどこに向かうのか…Netflix「金魚妻」の体当たり演技が話題も頭痛薬のCM降板

公開日: 更新日:

 仕事か家庭か──。

 女優の前に立ちはだかる壁。映画女優が全盛期だった昭和は大半の女優が仕事を取った。「結婚すれば、せっかく築いた女優としての座を失いかねない」という理由もあった。

 テレビ女優が主流になった平成から令和。大半の女優は仕事と家庭を両立。子供ができれば「ママさん女優」の座も確立した。篠原涼子(48)もそのひとり。歌手から女優に転身で、蜷川幸雄に舞台で鍛えられ女優として開花した。「ハケンの品格」「アンフェア」など数々のドラマに主演。ロングヘアを手でかき分けるしぐさは男たちを魅了した。女性の間で流行するほどだった。

 女優として脂が乗ってきた2005年、俳優の市村正親と結婚した。年の差24歳、離婚歴がある市村との結婚に桐生市に住む父親は声を大にして「認めん」と反対していた。メディアを通じて父親の気持ちが世間に伝わるケースは松坂慶子とよく似ていた。

 幼くして母を亡くし父親に育てられた篠原。父を無視して結婚はできない。市村を連れ直談判して説得。式には病に倒れていた父親も出席した。父は娘の晴れ姿を見て安心したかのように天国に旅立っていった。まるでドラマのようなストーリーだった。結婚生活も順調。2人の男の子を出産。家庭と仕事を両立させ女優に復帰。順調に進んでいたはずが、どこで歯車が狂ったのか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?