著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

川栄李奈「となりのナースエイド」は単なる“医療系お仕事ドラマ”ではなさそうだが…

公開日: 更新日:

 これはまた面白い題材を持ってきたものだ。川栄李奈主演「となりのナースエイド」(日本テレビ系)である。

 ナースエイドとは、ナース(看護師)をサポートする「看護助手」のこと。患者のためのベッドメーキング、食事の介助、移動の手助けなど、看護師の資格がなくても可能な作業だけを行う。

 主人公の桜庭澪(川栄)は、大学病院の統合外科に配属された新人ナースエイド。この仕事に意欲を燃やしているが、ナースエイドを見下すような医師やナースもいて、ちょっと複雑な気分だ。

 しかも初日から騒動が起きる。待合室にいた外来患者の様子がおかしい。澪は医師に急いで診察するよう進言するが、拒否される。エイドが医師にアドバイスするのはNGなのだ。結果的にその患者を助けることになったが、澪には「前向きバカ」のニックネームが付く。

 さらに澪は、天才外科医・竜崎大河(高杉真宙)が手術を担当する患者(梶原善)の異変も見抜いてしまう。そんな澪の観察力と知識は普通ではない。竜崎も彼女が何者なのか気になり始める。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?