痛風発症リスク20倍以上 ビールより怖い遺伝子変異

公開日: 更新日:

「ビールの飲み過ぎが痛風のリスクを上げる」は半ば常識になっているが、そうとばかりはいえないことが明らかになった。研究を行ったのは、東京薬科大学病態生理学教室・市田公美教授、防衛医科大学校分子生体制御学・松尾洋孝講師、東京大学医学部付属病院薬剤部・高田龍平講師ら。市田教授に話を聞いた。

 これまで尿酸値が高ければ、みな一律に生活習慣改善を指導されてきた。

「ところが今回、遺伝子『尿酸排泄輸送体ABCG2』に変異があると、尿酸の排泄機能が落ちて体内に蓄積し、高尿酸血症・痛風(以下、痛風)のリスクが著しく上がることが分かったのです」

 最初に、日本人の患者90人を対象に調べたところ、8割が尿酸排泄輸送体ABCG2の遺伝子変異を持っていた。遺伝子変異にはさまざまなタイプがあるが、そのうちQ126X、Q141Kの2タイプが尿酸の排泄機能を著しく下げ、しかも起こる頻度が高い(持っている人が多い)ことが明らかになった。

「Q126XはABCG2を介した尿酸排泄機能をほぼゼロに、Q141Kは半分にし、それぞれ日本人では約3%、30%の頻度で見られます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる