著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

屋外遊びが近視を防ぐ

公開日: 更新日:

 近視とは、近くのものが見えて、遠くが見えづらい状態をいいます。そのために眼鏡をかけたり、コンタクトレンズを装用したりなど、日常生活にも大きな影響が出ることでしょう。

 親が近視の場合、子どもが近視になる可能性は比較的高く、遺伝的な要素が複雑に絡んでいるともいわれています。また、読書やパソコンなどの画面を見続け、目を酷使するような環境も、要因であると考えられています。

 近視が予防できる方法があれば、ぜひとも試してみたいところ。米国医師会誌2015年9月15日号に、小児を対象とした近視予防に関する論文が掲載されました。

 この報告は中国の小学生(平均6.6歳)を対象としたもので、屋外活動と近視の関連を検討したものです。中国にある12の小学校を、「屋外遊びを奨励する6校」(952人の小学生)と「通常の生活パターンを行ってもらう6校」(951人の小学生)の2つのグループに、学校単位でランダムに振り分けています。なお、屋外遊びは放課後40分の屋外活動に加え、週末や休暇中も屋外活動を奨励するというものです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ