脱毛症長新東京クリニック/美容医療・レーザー治療センター(千葉県松戸市) 瀧川恵美センター

公開日: 更新日:

 瀧川センター長がPRP療法による脱毛症治療を実際に外来で開始したのは15年から。これまで13人(男性5人、女性8人)の患者が治療を受けている。基本的に毛根が残っていれば、どんなタイプの脱毛症でも適応になるという。

「これまでの症例では、男性はすべて男性型脱毛症(AGA)で、1人は円形脱毛症を合併していました。女性は、頭髪全体が抜ける全頭型の円形脱毛症が4人、先天性縮毛症(毛が縮れる)が1人、びまん性脱毛症(女性のAGA)が3人です」

 治療手順は、採血後、PRPを抽出・調整している間に、約1時間かけて頭部に表面麻酔(クリーム)とブロック注射で麻酔をかける。そして注射器6~7本分のPRPを脱毛した範囲に細かく注射(30~40分)していく。この治療を1~2カ月に1回行う。約5回の投与で改善が見られ、その後は維持治療を行う。現在、平均治療回数は7回である。

 ただし、費用は自費で1回12万円(税抜き)、5回コースでは50万円(同)と高額になる。何回受ければ、どの程度髪が増えるかは個人差が大きいので、費用対効果で患者の満足度は異なる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる