なかなか治らない胃食道逆流症は「タイプ見極め」が重要
なかなか良くならない胃食道逆流症に打つ手はないのか? 国立国際医療研究センター消化器内科診療科長の秋山純一医師に聞いた。
胃食道逆流症の薬物治療は一般的に、まずPPI(プロトンポンプ阻害薬)の1日1回8週間投与を行う。これで7割は改善するが、3割は症状が残る(PPI抵抗性)。すると「PPIの倍量」「1日2回投与」「別のPPIへの変更」が検討される。
「同じ作用機序のPPI4種類のうち、倍量投与が承認されているのは1種類。しかし、これでは効果が不十分な患者がいます。そこで用いられるのが、違う作用機序のPPI『ボノプラザン(一般名)』です」
ボノプラザンは2015年に20年ぶりに承認された新薬。従来薬は「酸に不安定」「効果が出るまで3~5日かかる」「夜間の酸分泌を抑制できない」「人によって効き目に違いがある」といった課題があったが、すべて克服した。
「投与初日からほぼ最大効果を示し、24時間にわたって安定した薬効を示す画期的な薬です」
ところが、ボノプラザンでも改善しない患者がいる。ここで重要になるのが、「どのタイプの胃食道逆流症なのか」ということだ。