羽生マスクは売り上げ3倍 今からでも欲しい花粉症グッズ

公開日: 更新日:

花粉症対策で、なおかつ痩せるマスクがある」と話題なのが、「くればぁ」が販売する「bo―biカロリー」だ。五輪で2大会連続金メダルに輝いた男子フィギュアの羽生結弦選手(23)が愛用していることから、人気に火がついた。

「弊社はもともと、マスク屋ではありません。網やメッシュを製造する会社です。花粉症やPM2.5などの被害が拡大する中で、メッシュ技術をマスクのフィルターに応用。特殊構造の高機能フィルターを実現しました。羽生選手が使っているのは『bo―bi』というシリーズのカロリー消費を促すタイプです」(同社広報担当者)

 一般的な微粒子除去マスクは、静電気の力で微粒子をマスク外側に吸着させるが、マスクと顔の間に隙間があると吸着した微粒子が入り込む。その点、同社のマスクは静電気を使用していないため、微粒子を寄せつけないという。

「『bo―bi』のフィルターは100ナノメートル単位で、世界一細かい。10層構造で、花粉やPM2.5、ウイルス飛沫を99%カットします。しかもすべてオーダーメードで職人の手作り。マスクと顔の間に隙間ができないので、花粉など微粒子が入り込めません。減量タイプのほか、レギュラータイプと虫・放射性物質対策タイプがあります」(同)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が