著者のコラム一覧
小宮孝泰

1956年、神奈川県小田原市生まれ。明治大学卒。80年、渡辺正行、ラサール石井と「コント赤信号」でTVデビュー。91年に佳江さんと結婚。2001年、31歳の佳江さんに乳がん発症。12年に永眠。今年9月に、出会いから別れまでの出来事をつづった「猫女房」(秀和システム)を上梓。

<9>一緒にがんを勉強する いまは患者が医療を選ぶ時代

公開日: 更新日:

 佳江さんは決して“闘病”という言葉は使わなかったが、病気に関する知識を吸収しようと懸命に努力していた。「患者よ、がんと闘うな」という本と出合い、慶応義塾大学病院の近藤誠医師(当時)にセカンドオピニオンも託した。

「日々刻々とさまざまな薬が出てきます。妻は薬についても医師に言われたからではなく、ちゃんと調べてから使うようにしていました。今は患者が医療を選ぶ時代なんだと思います。佳江はそうしていましたし、そうでなくては、自分で納得できなかったのでしょう。少なからぬ患者さんが、『先生がそう言うので』と医師の推奨する治療を受けがちですが、それで具合が悪くなると、誰か他人のせいにしたくなるでしょう。後から話を聞いて、『あの薬はダメ』『こっちの治療法がよかったのに』と勝手なことを言う人もいます。佳江は自分で調べた結果、抗がん剤は副作用が強すぎると判断し、くりぬき手術と放射線を選びました」

 小宮さんも一緒になって勉強した。

「男性の場合、医師に乳房の全摘を言われたら、『子供も大きくなったし、もうおっぱいは要らないだろう』と安易に考えがち。ですが、患者が納得した上の手術でないと意味はありません。本人が一所懸命に勉強しているのなら、こちらも勉強してあげなくてはいけません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?