著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

仲間をつくったら運動嫌いの人が三日坊主に終わらずに済んだ

公開日: 更新日:

 ご夫婦で何かを始めるのもいいですよ。Hさんご夫婦は、妻が最初にスポーツジムの体験会に参加しました。そのジムは、昨今人気の「暗闇フィットネス」。ミラーボールやムービングライトなどの演出を利用した、まるでクラブやライブハウスのような薄暗い空間で、大音量で音楽を聞きながらインストラクターの指導のもと、運動を行うというもの。これまでスポーツジムに入会しては“幽霊会員”となって退会する――を繰り返してきたHさんご夫婦。今までと違う内容に、妻は「これならできそう!」と思ったとか。

 夫の了解を得ずにいきなり夫婦2人分の申し込みをし、初日は夫を引っ張って参加。すると夫も好印象で、お互い誘い合ってジムに行くようになった。インストラクターがレッスンの間中、あおってくれるので楽しい。さらにインストラクターと親しくなると、家で2人でいる時も「インストラクターの○○さんがね」と話をするようになった。そうなると、よりジムが楽しくなり、通うようになる。最近では、トレーニングについての会話が日常的になされるそうです。翌日のジムを楽しむために、お酒好きのご夫婦ですが、やや控えめに飲むようになったといいます。

 仲間とやるのも、夫婦でやるのもちょっと……。こんな場合は、お金はかかりますが、パーソナルトレーナーの力を借りるのもいいと思います。マンツーマンでトレーニングの指導、栄養指導などをしてくれる人がパーソナルトレーナーになります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性